●日 時 : 平成30年5月13日(日)(受付13:00~)
①13:30~15:00 ②15:15~16:45
●場 所 : 履正社医療スポーツ専門学校 十三キャンパス
〒530-0044
大阪市淀川区十三本町3丁目4-21
アクセス:
阪急「十三」駅西口から徒歩5分
大阪市淀川区十三本町3丁目4-21
アクセス:
阪急「十三」駅西口から徒歩5分
●研修会名: 30年度 第1回(5月度)学術講習会
*災害支援鍼灸師更新科目指定
*災害支援鍼灸師更新科目指定
●内容&講師:
①22世紀型「鍼灸」に向けて-既存の概念を超え次世代へ-
講師:広島国際大学 保健医療学部 准教授
諌山 憲司 先生

このような現状に対して、医療・福祉分野にとどまらず、少し離れた視点から、社会や地域の持続可能性および災害レジリエンスの実現に向けた知見が得られるはずです。
これまでの様々な実務経験・教育・研究により導かれた次世代に向けた内容にしたいと思います。
②鍼灸師ならではの災害支援を考える
講師:災害鍼灸マッサージプロジェクト 代表
三輪 正敬 先生

災害医療にとどまらず、普段の治療院運営、地域医療の向上にもつながるヒントを見つけて頂ければ幸いです。
●費 用 : 本会会員¥1,000/会員外¥2,000/学生無料
●申 込 : 不要
●備 考 : GKカード持参(所持者は持参のこと)
◆5月(テーマは災害医療)より、平成30年度学術講習会がスタートいたします。今年度は5月・7月・9月・11月・平成31年1月・3月と年6回(奇数月)開催致します。あらゆるテーマを研修委員会一同で企画しておりますので、Freshやホームページ等でご確認のうえ、ぜひ受講して頂きますよう、お願い申し上げます。
◆5月(テーマは災害医療)より、平成30年度学術講習会がスタートいたします。今年度は5月・7月・9月・11月・平成31年1月・3月と年6回(奇数月)開催致します。あらゆるテーマを研修委員会一同で企画しておりますので、Freshやホームページ等でご確認のうえ、ぜひ受講して頂きますよう、お願い申し上げます。